【制作】アワートレジャー 1/100 GTM ゲートシオンマーク3 リッタージェット・破烈の人形 Syujyu氏原型

キット概要

製品名    :ゲートシオンマーク3 リッタージェット・破烈の人形【スペシャル版】
素材・仕様  :レジンキャスト製未塗装組立キット
サイズ    :1/100スケール
原型製作   :Syujyu
価格     :79,200円(税込)
発売時期        :2022年2月

単行本第15巻に登場したGTMザ・ダルマスことゲートシオンマーク3 リッタージェット・破烈の人形の1/100キットガレージ。原型製作はF.S.S.造形で多くの名作を手掛けたSyujyuさんが担当し、アワートレジャー社より2022年2月に発売されたものです。こちらはスペシャル版ということで、通常版の頭部に加えて、以下2種の頭部を再現できるパーツが追加で付属されています。

・BOTH 3036(VSダッカス・ザ・ブラックナイト)版の頭部
・ニュータイプ2015年4月号表紙イラスト版の頭部(シープベッド)

アニメ雑誌月刊ニュータイプ 2015年4月号表紙
イラスト版頭部(シープベッド)

仮組み

今年のゴールデンウィーク、IMS版SR1を完成して、次のキット何にしようかって考えた時、ちょうどボークス社にGTMダルマスを完成した人が増えてきて、Twitter上でよくGTMダルマスの完成写真を見かけることとなって、自分もGTMダルマスが欲しい、初GTMを作ってみたいと思いまして、昨年購入したアワートレジャー版のGTMダルマスをクローゼットから引っ張り出して出して、仮組みを始めました。

BOTH 3036(VSダッカス・ザ・ブラックナイト)版頭部

GW休み中は毎日仮組みをして、4日間程度で仮組みは完了しました。デジタル原型のためか、精度は高くて、大きなパーツ修正はほとんど不要でした。ただ、軸打ちできるスペースがないほど薄いパーツもあったりして、色々考えた挙句に、塗装後の組み上げのし易さを優先するため、薄いパーツは下図のように、ピンバイスで穴を開けて、真鍮線がパーツに接着で固定できるようにしました。

薄いパーツを如何に固定するかの問題以外、もう一点骨が折れそうな課題があります。下図のように、後ろ両サイドのウィングのパーツは若干変形していて、パーツ間で大きな隙間が出てしまいました。お湯かヘアドライヤーでの修正が必要な箇所になります。

両サイドウィングのパーツ修正 ※準備中

< 準 備 中 >
進捗があり次第、随時更新致します m(_ _)m

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!